【jeebu認定セラピストが教える】適切な睡眠で健康に、豊かに!

適切な睡眠ってどんな睡眠?と思われた方もいるかもしれません。
健康増進、疾病予防のために良い睡眠を確保することは、今の日本の重要課題です。
日本人の睡眠時間は6~7時間と、世界の主要五大都市で1番少なく、また、眠りの悩みを抱える人もたくさんいます。「世界睡眠調査」では、日本人のうち、わずか3割しか睡眠に満足していないこともわかっています。
睡眠中は、身体と脳の老廃物の処理、記憶の整理、自律神経やホルモンバランスの調整など、
「健康のためのメンテナンス」が行われています。
睡眠不足や睡眠障害が不調や病気を引き起こし、日中のパフォーマンスを下げることは明らかです。
良い睡眠には時間の確保は必要ですが、ただ長いからいいというわけでもなく、適切な睡眠が豊かな生活に繋がってきます。
睡眠は個人差が激しく、企業の中でいうと5時間睡眠でも平気な人もいれば、毎日8時間寝ないと生産性が上がらない人もいます。
一番大切なのは、正しい知識で適切な睡眠をとるということです。
睡眠の質の向上、身体の不調に頭からアプローチをしている当サロン、鍼灸ドライヘッドスパ専門店jeebuで睡眠に関するお悩みもご相談ください。
「眠れない。寝不足だ。寝ても疲れが取れない」などの睡眠の悩みに詳しく答えてくれている本も
あります。是非、参考にしてみてください。
参考図書:西野精治(2022) 『スタンフォードの眠れる教室』幻冬舎

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1aabaedf.6f3bb3cc.1aabaee0.35c05300/?me_id=1213310&item_id=20618876&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F9056%2F9784344039056_1_3.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
					 
					 
					 
					
この記事へのコメントはありません。